医療法人協和会では、『どのような職域、どのような疾患であっても適切で質の高いリハビリテーション支援ができるセラピストの人材育成』を目指しています。
高い専門性を持ったセラピストの育成
入職後3年間でセラピストの基礎を培い、その後理学療法士・作業療法士・言語聴覚士それぞれの高い専門性を追求できるような人材育成に努めています。独自の教育・研修制度により『実践力』を重視したセラピストの育成が特徴です。
また、当法人には大学院進学支援制度があります。臨床能力だけでなく、学術的な研鑽にも努めており、各種認定資格に限らず修士号や博士号を有するセラピストも在籍しています。
PT個別指導風景
OT個別指導風景
ST個別指導風景
経験豊富なセラピストの育成
急性期から回復期、生活期まで法人内でのセラピストの活躍の場は広く、医療介護分野を問わず幅広いリハビリテーション医療を提供しています。
このスケールメリットを活かして、働きながら医療分野や介護分野で経験値を積み重ねることができる『ジョブローテーション制度』を設けています。同じ回復期リハビリテーション病棟でも地域が違えば対象者の傾向も異なってきます。同じ地域でも、急性期(医療分野)と生活期(介護分野)では対象者との関わり方も異なってきます。異なる領域や分野を辞めずに経験できることもメリットのひとつであり、その経験こそが対象者一人ひとりに合ったリハビリテーションの提案や実践に繋がっていると考えています。
法人で通用するセラピストではなく、全国どこでも通用するセラピストの人材育成
法人理念の中にも『常に新しいアイデアとチャレンジ精神を持って、日々地道な努力をする人材を育成し、豊かな人間性と夢ある職場を作ります。』と掲げています。失敗をしない人はいません。一人で仕事ができる訳でもありません。一人ひとりが日々研鑽をして、仲間を尊重できるからこそチーム医療として最高のパフォーマンスを発揮できると考えています。
私たちは社会のニーズに柔軟に対応し、対象者の『生活』をより豊かにするために、人として医療人としてともに成長し努力し続けれるよう支援します。